The female high school student of Sendai
they are working on the fashion circle in Sendai "Rural."
ファッションが大好きな女子高生。好みは似てても解釈とこだわりの違いで自分のSTYLEに「我」
を出してる。
近年若い子たちほど、 「みんなと同じがかっこいい」とか
「普通でいい」という志向が高まっていると聞く。
わからなくもないけど なんでだろう? って素直に思った。一時は経済的なもの?ともそのほかいろいろ考えたけど。。
きっと「目立ちたい」って気持ちはある。 「プライド」も各々ある。むしろ高いくらいにも思う。
だからこそ余計に「傷つきたくない」って気持ちが個性の引き出しを阻んでる。
その背景には
突き出るものに対しての批判や中傷がネットを通して年々より迅速に、より徹底的に行われるようになったという傾向も原因の一つかと考える。
批判するつもりは一切ないが、 個々の自己主張は大切だと思う。知ってほしいのは
東北にもたくさんの 愚直さともいえるほどに 自分の好きなものに「我」を通す人たちがたくさんいるということ。
ありもしない殻に閉じこもらないで 欲しいということ。
Thank you....
彼女たちは仙台に拠点を置く高校生のファッションサークル Rural のコたち。
これからさらに輝いていく。 スポットライトにあたっていく世代の意味を込めて
頭の上には ライトの配置にしてみた。
それに関してはまた今度詳しく紹介させていただくつもり。
0 件のコメント:
コメントを投稿